-
有機黒米入り~参鶏湯3P~【送料込み】
¥3,570
Beautiful Body Support ~純子先生セレクト~薬膳スープシリーズ 【身も心も温まる秋の味】 身体元気 有機黒米入り【参鶏湯】 様々な健康効果を持つ有機黒米を使用した参鶏湯スープの素です。 疲労回復、冷え性の改善、そして補気に優れたこのスープは、寒い季節にぴったりの一品です。 有機黒米は、栄養素が豊富で、体に優しい選択肢として注目されています。 ◇内容(2人分) ・有機黒米 ・高麗人参 ・棗 ・クコの実 ・ハスの実 ◇保存方法:高温・多湿・直射日光を避け常温で保存 ◇ご用意いただくもの ・手羽元 6本 ・生姜 2.3㎜スライス3片(切り方はお好みで) ・ネギ 1/3本 5cmブツ切り ・お酒 大さじ2杯 ・塩 少々(お好みで) ・水 800~1000cc ◇作り方 ①参鶏湯素材の黒米以外を鍋に入れる ②手羽元・生姜・ネギを加えてお酒・水を入れ強火にかけ、煮立ったらアクを取る。 ③黒米を袋のまま加え、弱火で30~40分煮る ④塩で味を調える ⑤スープをお皿に盛り付け、最後に黒米を袋から出して盛り付けください。 出来上がり☆ 内容 高麗人参・有機黒米・なつめ・クコの実・ハスの実 3P入り
-
有機黒米入り~参鶏湯1P~【送料込み】
¥1,480
Beautiful Body Support ~純子先生セレクト~薬膳スープシリーズ 【身も心も温まる秋の味】 有機黒米入り【参鶏湯】 様々な健康効果を持つ有機黒米を使用した参鶏湯スープの素です。 疲労回復、冷え性の改善、そして補気に優れたこのスープは、寒い季節にぴったりの一品です。 有機黒米は、栄養素が豊富で、体に優しい選択肢として注目されています。 ◇内容(2人分) ・有機黒米 ・高麗人参 ・棗 ・クコの実 ・ハスの実 ◇保存方法:高温・多湿・直射日光を避け常温で保存 ◇ご用意いただくもの ・手羽元 6本 ・生姜 2.3㎜スライス3片(切り方はお好みで) ・ネギ 1/3本 5cmブツ切り ・お酒 大さじ2杯 ・塩 少々(お好みで) ・水 800~1000cc ◇作り方 ①参鶏湯素材の黒米以外を鍋に入れる ②手羽元・生姜・ネギを加えてお酒・水を入れ強火にかけ、煮立ったらアクを取る。 ③黒米を袋のまま加え、弱火で30~40分煮る ④塩で味を調える ⑤スープをお皿に盛り付け、最後に黒米を袋から出して盛り付けください。 出来上がり☆
-
無添加・無農薬さわやかなつめ200g【送料込み】
¥3,732
【さわやかなつめ】 種なし 無添加・無農薬さわやかなつめは、アメリカUSDAの海外有機認証を取得した、安心安全ななつめです。 フリーズドライ加工され、一切の農薬や添加物を使用せず、姫リンゴのような、飽きのこないさっぱりとした甘みが特徴です。自然な甘さと風味を楽しめます。 また、パーム油や砂糖など添加物を使用していないノンオイルで軽くてヘルシーなのが嬉しいポイントです。 このさわやかなつめは、栄養素もしっかりと保持されています。 おやつやおつまみとしてだけでなく、ヨーグルトやシリアルのトッピングとしてもおすすめです。身体にも環境にもやさしい、自然の恵みをぜひご賞味ください。 無農薬さわやかなつめをお楽しみいただく際には、密封容器に保管して乾燥や湿気を避けお召し上がりください。 内容 200g
-
色白美人ティー10P【送料込み】
¥2,806
Beautiful Body Support ~純子先生セレクト~ 色白美人ティーは、ビタミンCやカリウム、ミネラルなどを豊富に含み、甘酸っぱいハーブティーです。 ハイビスカス、ローズヒップ、オレンジピール、マンダリン、天然はちみつなど、自然の恵みたっぷりの原材料を使用しています。 このティーは、お肌に良い成分がたっぷり詰まっていて、美肌効果が期待できます。 美味しさと美容効果が一緒に楽しめる、贅沢なひと時をお過ごしください。 色白美人ティーがあなたの日々の生活を彩り、美しい一日をサポートします。是非、お試しください。 原材料名 ハイビスカス・ローズヒップ・オレンジピールマンダリン・天然はちみつ
-
袪湿茶(きょしつちゃ)10P【送料込み】
¥3,022
Beautiful Body Support ~純子先生セレクト~ 【袪湿茶】 利尿を促し、むくみ改善、肝臓の働きを助け、血液を浄化する作用など効果のある材料で作ります。 原材料名 黒豆・ナンバン毛・ハトムギ・ゴカヒ・オレンジピール 4.6g×10P入り
-
大きいなつめ 500g【送料込み】
¥4,488
Beautiful Body Support 純子先生セレクト ~薬膳素材シリーズ~ 『大きいなつめ』 クロウメモドキ科のナツメの果実 <使用上の注意> ・虫やカビがつきやすいので保管に注意する。 ・胃やおなかの膨満感が出やすいので注意する(生姜のスライスと一緒に摂るとよい) ・肥満、糖尿病の人は、糖分が多いので控えめにしてください。 <調理法> 煎じ薬、煮物、蒸し物、薬酒、お茶、デザート、菓子など ◆なつめ1~2個と生姜のスライス1~2枚を水から煎じて、お茶として飲む。 ◆骨付き鶏の元気スープ:骨付き鶏肉、なつめ、あれば党参(薬用ニンジンの一種で性味は平)と酒を少量と水を入れて弱火でじっくり煮る。好みで塩・胡椒で味付けして、最後にクコの実を入れて出来上がり。 <栄養成分> 糖類、不溶性食物繊維、葉酸、セリウム、パントテン酸、トリテルペノイド、サポニン、c-AMP,c-GMPなど ☆妊娠初期の葉酸補給にもおすすめです。 ・原材料名:ナツメの果実 ・内容量:500g ・保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。開封後は、お早めにご使用ください。 ・原産国:チャイナ
-
クコの実 500g【送料込み】
¥5,784
Beautiful Body Support 純子先生セレクト ~薬膳素材シリーズ~ 『枸杞の実』(枸杞子:クコシ) (ゴジベリー:Goji berry) ナス科クコの成熟果実 甘酸っぱい味で、中華料理のデザートとしてもよく使われる。 滋養強壮、不老長寿の妙薬とされ、目によい食材としても知られる。 ぬるま湯でさっと洗い、ひたひたの熱湯に5分くらい浸して戻し、戻し汁ごと使う。 熱湯を注いで、お茶として飲んでもよい。 <摂取量> 3~9g/1日 <調理法> 干した実を菓子や薬酒、スープ、デザート、煮物、炒め物、蒸し物、煎じて服用 ◆菊花3個とクコの実6~9gに熱湯を注いで、お茶としてのむ 。目の疲れなど、インターネット関連で目を酷使する人によい。 ◆ホタテの干貝柱の戻し汁ごと入れてスープを作る。もどした銀茸も入れて煮る。最後に菊花とクコの実を加えて1分くらい煮てスープの出来上がり。 ◆骨付き鶏の元気スープ:骨付き鶏肉、なつめ、あれば党参(薬用ニンジンの一種)、酒少量と水を入れて弱火でじっくり煮る。好みで塩・胡椒で味付けして、最後にクコの実を入れて出来上がり。 <使用上の注意> ・脾虚下痢には用いない。糖尿病の人は控えてください。 ・高温多湿を避け、冷暗所で保存すること。 <栄養分> ペタイン、ルチン、ビタミンA,B1,B2,C,カルシウム、リン、鉄、色素 ・原材料名:くこの実 ・内容量:500g ・保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。開封後は、お早めにご使用ください。 ○原産国 チャイナ
-
白きくらげ(銀茸)100g【送料込み】
¥2,220
Beautiful Body Support 純子先生セレクト 〜薬膳素材シリーズ〜 『銀茸 〜白きくらげ〜』 <調理法> デザート、あえ物、煮物、炒め物 ◆肺熱による咳・鼻血:銀茸を煮て、氷砂糖を加える。 ◆更年期障害:銀茸+ユリ根+クコの実を煮るか、蒸して食する。 ◆梨を食べやすい大きさに切り、戻した銀茸に水または白ワインを入れて、柔らかくなるまでに煮る。そのままでもおいしいが、もう少し甘さが欲しければ、梨と銀茸が柔らかくなったら氷砂糖を入れて溶かすか、ハチミツを入れてデザートとして召し上がれ。 ◆白米を洗い、戻した銀茸を鍋に入れ、水を加え米と銀茸がやわらくなるまでコトコト煮てお粥として食す。最後にユリ根をシャキシャキ感が残るくらい煮て食してもおいしい。 ◆水で戻し、鍋の具材として食す。 ・名称:銀茸 ・原材料名:シロキクラゲ ・内容量:100g ・保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保管してください。開封後は、お早めにご使用ください。 ・原産国:チャイナ
-
ハチミツ PURE HONEY ミニ(50g)3個セットA【送料込み】
¥2,385
PURE HONEY 信州産自家採取純粋ハチミツ 純粋ハチミツとは ハチミツを巣箱から取り出して、巣のかけらなどをろ過しただけの、 無添加で純天然なハチミツであることを意味します。 アカシア・シナ・ソバ 各50g(在庫により種類が異なる場合があります。) お問い合わせください。 信州から自然の恵みをお届けします。 養場は長野県松本市、安曇野市、北アルプス山麓です。 創業50年となる西牧養蜂園の2代目オーナーは、日本ソムリエ協会認定のシニアソムリエでもあります。 オーナー自ら採蜜作業に加わり、感性豊かな洗練されたハチミツを、中医未病協会からお届けいたします。 ハチミツの種類により、結晶化して固まりやすいものがございます。 50℃くらいのお湯で湯煎していただくと元の液体状になります。 非加熱で瓶詰めしておりますので、微少な固体状の沈殿物を生ずる場合がございますが、健康上の問題はございません。 ◆1歳未満の乳児には与えないでください。 ハチミツおよびハチミツを含む食品は「1 歳未満の乳児には与えないで下さい。 【赤ちゃんのお母さん・お父さんやお世話をする方へ】 1. 1 歳未満の赤ちゃんがハチミツを食べることによって乳児ボツリヌス症にかかることがあります。 2. ハチミツは1歳未満の赤ちゃんにリスクが高い食品です。 3. ボツリヌス菌は熱に強いので、通常の加熱や調理では死にません。 1歳未満の赤ちゃんにハチミツやハチミツ入りの飲料・お菓子などの食品は与えないようにしましょう。 〇アカシア トースト・ホットケーキなど クセがなくエレガントで上品な甘さ。どんな料理にもあわせやすいハチミツです。 純度が高く、ほぼ透明な色調で、冬場も結晶化しずらいので使いやすいです。 〇シナ 紅茶・焼き菓子など シナの花は3年に1度しか花が咲かないため、とても貴重なハチミツです。 ハーブの香りで、レモングラスのような香りが特徴。爽やかな甘さです。 〇ソバ わらび餅・青かびチーズ・ジンジャービスケットなど 黒褐色でやや酸味があり黒糖のような味わいです。 鉄分が豊富なので貧血気味の方には、とても喜ばれています。 今、ハチミツの薬効に注目が集まっています。 ハチミツとは、 ミツバチが花の蜜を採集し、巣の中で加工・貯蔵したものをハチミツといいます。 約8割の糖分と約2割の水分によって構成され、ビタミン・ミネラルなどの栄養素を含みます。 味や色や香りは蜜源の植物によって様々です。 ◆ハチミツの効能 ☆疲労回復を助け、栄養やエネルギー補給することができます。 ☆のどの炎症や口内炎を改善することができます。 ☆肌・髪・のどを乾燥から守る保湿効果があります「。 ☆胃を丈夫にしたり、腸の調子を整えます。 ☆傷ややけどの治療にも使われることがあります。 ☆肝臓の働きを助けることもできます。 ☆ミネラル類、ビタミン類(ビタミンC,B1,B2,C6,ナイアシン、コリン、パントテン酸などが活性型で入っている)、アミノ酸類、有機酸、酵素など多くの有効成分が含まれています。 などなど・・・・ ◆中医学的効能 ハチミツ:ミツバチの集めた花蜜が巣の中で熟成されたもの <補気類> 性味:平、甘 帰経:脾・肺・大腸 効能:(1)補中緩急(脾胃虚弱の胃痛腹痛を改善) (2)潤肺止咳(肺を潤し、空咳や皮膚の乾燥を改善) (3)潤腸通便(腸を潤し、虚弱者・津液不足の便秘を改善) などの働きがあります。 ハチミツのもととなる花の蜜は、メスのミツバチによって採集され、採集された花の蜜はショ糖液、つまり水分を含んだスクロース(ショ糖)の状態で胃の前部にある蜜嚢(蜜胃)と呼ばれる器官に貯えられ、この蜜嚢が花の蜜で満たされるとミツバチは巣へ戻るそうです。 一般には、ミツバチが採集した花の蜜のことをハチミツと呼ぶと考えられがちですが、花の蜜が巣の中で加工、貯蔵されたものがハチミツであり、両者の性質には物理的、化学的な違いがあります。 まず、花の蜜はハチミツよりも糖濃度が低くいのです。 一般に花の蜜の糖度はミツバチが採集した段階で40%未満ですが、巣に持ち帰られた後で水分の発散が行われる結果、ハチミツの糖度は80%前後に上昇します。 また、水分を発散させるための作業の一つとして、ミツバチは巣の中で口器を使って蜜を膜状に引き延ばしますが、この時ミツバチの唾液に含まれる酵素が蜜に混入し、その作用によって蜜の中のスクロースがグルコース(ブドウ糖)とフルクトース(果糖)に分解されます。 そしてこの時、本来花の蜜に含まれない物質がミツバチの口器から混入します。 例えばコリンは、ミツバチの咽頭腺から分泌されるローヤルゼリーに含まれる物質で、ミツバチが花の蜜の水分の発散と並行して、同じく口器を用いて咽頭腺から分泌されたローヤルゼリーを女王蜂の幼虫に与える作業を行うため、ローヤルゼリー中のコリンが蜂蜜に混入するともいわれています。 成分は、 グルコースとフルクトースが主成分であることから、ハチミツは消化の必要なしに、手早くエネルギーを得ることができます。 グルコースとフルクトースの比率を比較すると、フルクトースの方が若干多いといわれています。 グルコースとフルクトースは共に単糖であり、摂取後体内でそれ以上消化・分解する必要がなく、短時間で体内に吸収されます。 さらにフルクトースの吸収速度がグルコースのおよそ半分であることから吸収によって血糖値が急激に上昇することはありません 。 高糖度とpH3.7 程度の酸性と酵素によって生成される過酸化水素よって保存性も高くなっており、賞味期限が2〜3年と保存がききますので、災害時の非常食として常備するのもお勧めです。 内容 50gx3
-
救心製薬 金銀花のど飴 3袋セット
¥1,400
のどにス〜っとまろやか! のどの使いすぎ、タバコの吸いすぎなどに・・・ こんな方におススメします♪ ・のどがいがらっぽいときに ・のどの使いすぎに ・リフレッシュしたいときに ・タバコの吸いすぎに 〇製品特長 中国では昔から金銀花(スイカズラの花)がのど等に多く用いられてきました。のどにたいへん良いとされているハーブの金銀花に西洋のハーブエキスやビタミンCを加え、のどにスーっとまろやか、リフレッシュに最適なおいしいのど飴です。 〇名称 キャンディ 〇原材料名 グラニュー糖、水飴、金銀花エキス、ハーブエキス、ビタミンC、香料、カラメル色素 (原料の一部に大豆を含む) 〇栄養成分 (100gあたり) エネルギー 392kcal、たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 97.9g、ナトリウム 2mg、ビタミンC 122mg 〇保存方法 高温・多湿を避けて、常温で保存してください。 70g(個包装込み)x3袋